◆ウイスキー

アイテム紹介

いらっしゃいませ。
川崎、元住吉のBARハイドアウトマティーニです。

ウイスキーの案内です。

◆ザ・グラバー14年

1826年にグラスゴーで創業のアデルフィ社の『フュージョンウイスキー』シリーズの一つ。
幕末の日本で武器商人として活躍したトーマス・グラバーの名を冠したウイスキーで、ジャパニーズウイスキー(羽生)とスコッチウイスキー(グレンギリー)のブレンデッドモルトウイスキーです。

The Bar Hideout Martini ~ザ・バー・ハイドアウト・マティーニ~

〒211-0025 神奈川県川崎市中原区木月3-8-17 TS店舗2F
東急東横線 元住吉駅西口より徒歩5分
TEL:044-820-6956
※営業中はお電話に出る事が出来ない場合がございます。
営業時間:(月~金)20:00~02:00(L.O 01:00)
(土~日)18:00~02:00(L.O 01:00)
定休日:不定休
公式ホームページ:http://hideout-martini.com/

商品紹介

いらっしゃいませ。
川崎、元住吉のBARハイドアウトマティーニです。

商品案内です。

◆ジャック・ダニエル

特段説明も必要無いほどに知名度も高いですが、製法のこだわりと歴史の紆余曲折がある事は意外と知られていないので紹介してみようかと思います。

アメリカ、テネシー州のリンチバーグで造られるテネシーウイスキーの代表銘柄ですが、創始者の名前に由来します。
ジャックダニエルは1850年、リンチバーグの貧困家庭に生まれますが、幼少のころ(7歳)からウイスキー蒸留所に雇われ、その際にチャコール・メローイング製法(*サトウカエデの炭で濾過する製法)を教わったと言われています。

テネシーウイスキーは製法的にバーボンウイスキーの要件は満たすものの、テネシー州で製造される事とチャコール・メローイング製法で造られるという独自性がバーボンと区別され、その関係は、フランスのブランデーの内コニャック地方で特定の製法で作られるものがコニャック。
アガベスピリッツの内、メキシコの特定の地域で特定の製法で作られるものがテキーラと呼ばれる。
などの原産地呼称に似たイメージをすると分かり易いかも知れません。

ジャックダニエルはその後、13歳の時に蒸留所を先代オーナーから譲り受け、16歳の時には自身で作ったウイスキーを自分の名前を刻んだ投機のジャグに詰め込み販売を開始。同時に酒類にも課税がされる事を見込みアメリカ初の政府公認の蒸留所として登録します。

現在のスタンダード品であるブラックラベル(オールドNo7)が世界的に知られるきっかけになったのは1904年のセントルイス万国博覧会での出品時に金賞を獲得した際ですが、死去した後は禁酒法により事実上の蒸留所閉鎖となり、親族による再建があったものの継承者不在で大手企業に買収され現在に至ります。

知名度が高く有名人にも人気があり、だいたい何処のBARでも扱いがあり価格帯もリーズナブルなので特段考える事も無く消費される感もありますが、うんちくを知ると思い入れが出来、味わい方も変わるかも知れません。

The Bar Hideout Martini ~ザ・バー・ハイドアウト・マティーニ~

〒211-0025 神奈川県川崎市中原区木月3-8-17 TS店舗2F
東急東横線 元住吉駅西口より徒歩5分
TEL:044-820-6956
※営業中はお電話に出る事が出来ない場合がございます。
営業時間:(月~金)20:00~02:00(L.O 01:00)
(土~日)18:00~02:00(L.O 01:00)
定休日:不定休
公式ホームページ:http://hideout-martini.com/

商品紹介

いらっしゃいませ。
川崎、元住吉のBARハイドアウトマティーニです。

商品案内です。

◆アラン・アマローネカスク

アラン蒸留所はスコットランド、アラン島に存在する蒸留所。
かつてアラン島には密造酒を含めると50近い蒸留所が存在しており、そのウイスキーは『アラン・ウォーター』として親しまれグレンリヴェットとも肩を並べるほどとされていましたが、1836年を最後に160年間ウイスキー作りは行われていなかった所、1995年に新たに操業した蒸留所です。
アマローネカスクはトラディショナルオーク樽で熟成後、日陰干しした黒ブドウから造られるイタリアの高級赤ワイン「アマローネ」の空き樽で追熟したシングルモルトとなります。
冷却ろ過は行わず、アルコール50%でボトリング。

The Bar Hideout Martini ~ザ・バー・ハイドアウト・マティーニ~

〒211-0025 神奈川県川崎市中原区木月3-8-17 TS店舗2F
東急東横線 元住吉駅西口より徒歩5分
TEL:044-820-6956
※営業中はお電話に出る事が出来ない場合がございます。
営業時間:(月~金)20:00~02:00(L.O 01:00)
(土~日)18:00~02:00(L.O 01:00)
定休日:不定休
公式ホームページ:http://hideout-martini.com/

テイスティングセット

いらっしゃいませ。
川崎、元住吉のBARハイドアウトマティーニです。

当店は基本、蒸留酒などは1ショット(30ml)からのご提供となりますが、味の比較をしたい方などに少量ずつ合計で30ml以上で飲み比べが出来るご提案をさせて頂く事もあります。
何を何種類かはテーマやご要望によってとなりますが、今回ご紹介するのは、スコッチウイスキーとバーボンウイスキーを飲み比べてみる場合のケースでのご紹介です。

◆ブラントン

アメリカ、ケンタッキー州産のバーボン・ウイスキー。
熟成のピークを迎えた樽を厳選し、単一の樽からボトリングしたシングルバレルバーボン。
マンゴーやイチジクを思わせる上品な甘さとスパイスやバニラと言った樽由来の香りも特徴的。
いわゆる口当たりのきついバーボンではないので初心者にもお勧めです。

◆バランタイン17年

モルトウイスキー、グレーンウイスキーともに熟成17年以上のものを使用し、40数種もの多彩な原酒を絶妙のバランスで組み合わせたブレンデッド・ウイスキー。
「ザ・スコッチ(The Scotch)」として称され、初めてスコッチを飲む人にもスコッチウイスキーの基準として知るのに良いかと思われます。

どちらもBARのアイテムとしては特段珍しいものではありませんが、ウイスキー初心者の方がスコッチとバーボンの違いを比較するには適しているかと思います。

The Bar Hideout Martini ~ザ・バー・ハイドアウト・マティーニ~

〒211-0025 神奈川県川崎市中原区木月3-8-17 TS店舗2F
東急東横線 元住吉駅西口より徒歩5分
TEL:044-820-6956
※営業中はお電話に出る事が出来ない場合がございます。
営業時間:(月~金)20:00~02:00(L.O 01:00)
(土~日)18:00~02:00(L.O 01:00)
定休日:不定休
公式ホームページ:http://hideout-martini.com/

商品紹介

いらっしゃいませ。
川崎、元住吉のBARハイドアウトマティーニです。

商品案内です。

◆ザ・グレンロセス ヴィンテージ1998

スコットランド、スペイサイド地方のシングルモルト。
ブレンデッドウイスキーを作る上でのモルト原酒として定評があり、ブレンダー達からは『Top Dresser』として味の中核を担うモルトとして珍重されてきました。
グレンロセスのヴィンテージシリーズは熟成のピークを迎えた原酒のみをボトリングするシリーズで、熟成年数ではなく蒸留年で原酒を分ける手法をしてスコッチウイスキー業界のパイオニアとされており、1998ヴィンテージはグレンロセスのヴィンテージシリーズの中でも中心的なヴィンテージ。
アメリカ産とスペイン産のシェリー樽と、バーボン樽のブレンド。

The Bar Hideout Martini ~ザ・バー・ハイドアウト・マティーニ~

〒211-0025 神奈川県川崎市中原区木月3-8-17 TS店舗2F
東急東横線 元住吉駅西口より徒歩5分
TEL:044-820-6956
※営業中はお電話に出る事が出来ない場合がございます。
営業時間:(月~金)20:00~02:00(L.O 01:00)
(土~日)18:00~02:00(L.O 01:00)
定休日:不定休
公式ホームページ:http://hideout-martini.com/

商品紹介

いらっしゃいませ。
川崎、元住吉のBARハイドアウトマティーニです。

商品案内です。

◆サントリーローヤル 15年 (2000年代流通)

1960年にオールドよりも上位クラスのボトルとしてリリース。
15年は1997年~2008年まで流通していたボトルです。
響とは方向性の異なるブレンドの味わいがあり、今ほどのウイスキー人気が過熱していない時代、原酒も十分にストックがあった時代のものなので、現行のノンエイジ響や終売になった響12年と比較しても遜色無いかと思われます。

The Bar Hideout Martini ~ザ・バー・ハイドアウト・マティーニ~

〒211-0025 神奈川県川崎市中原区木月3-8-17 TS店舗2F
東急東横線 元住吉駅西口より徒歩5分
TEL:044-820-6956
※営業中はお電話に出る事が出来ない場合がございます。
営業時間:(月~金)20:00~02:00(L.O 01:00)
(土~日)18:00~02:00(L.O 01:00)
定休日:不定休
公式ホームページ:http://hideout-martini.com/

商品紹介

いらっしゃいませ。
川崎、元住吉のBARハイドアウトマティーニです。

商品案内です。

◆サマローリ・ピーティ 1995

サマローリ(Samaroli)は1968年、イタリアで創業したスコットランド以外では最も長い歴史を持つインディペンデントボトラー。
ユニークなボトルを輩出する独立系ボトラーズとして有名なボトラーズです。

ピーティー1995はアイラ島のラフロイグとオークニー島のハイランドパークをブレンドしたブレンデッドモルト。
熟成期間は20年程。
シングルモルトではありませんが、互いの個性が調和した仕上がりです。

The Bar Hideout Martini ~ザ・バー・ハイドアウト・マティーニ~

〒211-0025 神奈川県川崎市中原区木月3-8-17 TS店舗2F
東急東横線 元住吉駅西口より徒歩5分
TEL:044-820-6956
※営業中はお電話に出る事が出来ない場合がございます。
営業時間:(月~金)20:00~02:00(L.O 01:00)
(土~日)18:00~02:00(L.O 01:00)
定休日:不定休
公式ホームページ:http://hideout-martini.com/

商品紹介

いらっしゃいませ。
川崎、元住吉のBARハイドアウトマティーニです。

商品案内です。

◆ニッカ・フロム・ザ・バレル

熟成されたモルトウイスキーとグレーンウイスキーをブレンドの後に再貯蔵(マリッジ)。
異なるウイスキー同士を深く馴染み合わせた後、割り水をせずにそのままボトルに詰められたウイスキーです。
アルコール分51%と一般的なウイスキーに比べ高い設定ですが、重厚な味わいとコク、豊かに広がる香りが特徴な個性的な一本。
ボトルデザインも個性的ですが、開発はグラフィックデザイナーの佐藤 卓氏。
氏の著書「クジラは潮を吹いていた。」の中で、「強くて濃いウイスキーが、どのようなボトルであるべきか。私は「小さな塊」にしたいと思った。濃いものは少ない量のほうが美味しそうである。・・(中略)・・味の濃いものは少ない量。つまり、小さな塊という隠喩に則ってこのような首の短い四角いボトルをデザインした。四角いボトルは同量の円柱ボトルとくらべ、正面から見て小さくなる。」との事。

インターナショナルスピリッツチャレンジ(ISC)
2019・2016・2015・2014・2013・2012 金賞受賞

「ワールド・ウイスキー・アワード(WWA)」のサブカテゴリーにおいて、5年連続(2007年~2011年)、「ベスト・ジャパニーズ・ブレンデッドウイスキー[ノーエイジ]」を受賞

The Bar Hideout Martini ~ザ・バー・ハイドアウト・マティーニ~

〒211-0025 神奈川県川崎市中原区木月3-8-17 TS店舗2F
東急東横線 元住吉駅西口より徒歩5分
TEL:044-820-6956
※営業中はお電話に出る事が出来ない場合がございます。
営業時間:(月~金)20:00~02:00(L.O 01:00)
(土~日)18:00~02:00(L.O 01:00)
定休日:不定休
公式ホームページ:http://hideout-martini.com/

商品紹介と昨日11/10、臨時休業のお詫び

いらっしゃいませ。
川崎、元住吉のBARハイドアウトマティーニです。

昨日、11/10(日)につきましては急用に付き臨時休業とさせて頂きました。
事前にお伝えする事が出来ず、ご足労頂いた方に於かれましてはお詫び申し上げます。
なお、本日は通常通り20時よりの営業とさせて頂きますので宜しくお願いいたします。

商品案内です。

◆ダンヒルオールドマスター&ヘリテイジロブスト

高級紳士用品ブランドのダンヒルが、『常に最高のものを』と言うモットーから、当時のIDV社にブレンドを外注して1982年にリリースしたブレンデッドウイスキー。
それと同社がリリースするシガーで、『ヘリテイジ・ロブスト』。中身はホンジュラス産のプレミアムシガーです。
どちらも単体で楽しめますが、併せてみても良いのではないかと思います。

The Bar Hideout Martini ~ザ・バー・ハイドアウト・マティーニ~

〒211-0025 神奈川県川崎市中原区木月3-8-17 TS店舗2F
東急東横線 元住吉駅西口より徒歩5分
TEL:044-820-6956
※営業中はお電話に出る事が出来ない場合がございます。
営業時間:(月~金)20:00~02:00(L.O 01:00)
(土~日)18:00~02:00(L.O 01:00)
定休日:不定休
公式ホームページ:http://hideout-martini.com/

商品紹介

いらっしゃいませ。
川崎、元住吉のBARハイドアウトマティーニです。

商品案内です。

◆ブッシュミルズ・シングルモルト16年
・・・アイリッシュウイスキー史上最古の蒸留所。
オロロソシェリー樽、バーボン樽、ポートワイン樽使用。

The Bar Hideout Martini ~ザ・バー・ハイドアウト・マティーニ~

〒211-0025 神奈川県川崎市中原区木月3-8-17 TS店舗2F
東急東横線 元住吉駅西口より徒歩5分
TEL:044-820-6956
※営業中はお電話に出る事が出来ない場合がございます。
営業時間:(月~金)20:00~02:00(L.O 01:00)
(土~日)18:00~02:00(L.O 01:00)
定休日:不定休
公式ホームページ:http://hideout-martini.com/